2022.08.19
セミの大合唱を聞きながら、百日紅の樹もそろそろ咲き切った感じがしました
高校野球も明日はいよいよ準決勝でまさかの東北勢対決!!
今年こそ白河の関が超えられますように
仙台育英には登米市出身の選手もいて、地元で応援しています\(^o^)/

そんな真夏に今日はダブルサイズの敷ふとんをお仕立ていたしました
お客様からお預かりしたお布団を丸洗い、
綿を打ち返しの機械にかけます
ダブルサイズの敷ふとんは打ち返しで約8.5kg入れますが
今回は9kgいれました
まずは側地にアイロンをかけ真綿を曳きます


横方向、縦方向にひいていき
今回は3層重ねました
ふとんの角をつくり

また綿を敷きます


ふきになる部分に綿を足して


両サイドを畳みます

平らになるように真ん中に綿を足して


1番上をきれいな綿で包みます

見えにくいですが真綿をひいて(これがなかなか難しい・・・)

ひっくり返します

この後角や脇にきれいに綿を落として

専門のミシンでくけます
綴じミシンでふとんを綴じていきます

4列7か所ずつ綴じました

ふかふかの寝心地抜群の敷ふとんの完成です!